牛島ブログ

2023年度入ゼミブログ

2022年度の3分の2振り返り

こんにちは、牛島です。 ゼミ選考が12月に前倒しになったことで、例年よりかなり早い時期にお送りした4年生の振り返りブログ、いかがでしたでしょうか。「もう振り返りブログを書く時期になってしまったのか」と言っている人もいましたが、まだ卒論もできてないし、卒業までにはまだ4カ月あるということを忘れてはいけ...
2022年度入ゼミブログ

2021年度の振り返りとこれから

こんにちは、牛島です。 4年生の振り返りブログ、お楽しみいただけましたでしょうか。 というより、毎年のことですが一番熱心な読者は私かもしれません。 2年間の間、ほぼ毎週顔を合わせてきたゼミ員がどういう思いで過ごしてきたのか、その一端を窺いながら、自分から見たゼミの2年間と重ね合わせて今後のことを考え...
2021年度入ゼミブログ

2020年度の振り返り

こんにちは、牛島です。 去年の今頃、私は焦っていました。 新型コロナウイルス感染症の拡大にともなって入ゼミ選考や授業の開始が延期になり、対面のゼミを行うことも難しいということが決定的になった時期のことです。 ご承知の通り、このゼミは、グループワークを重視し、かつフィールドとキャンパスを行き来しながら...
19期場つなぎブログ

Gyu場つなぎブログ【さらさ編応答】分析・表現方法を広げる

こんばんは,牛島です。 前回の19期場つなぎブログのテーマは「牛ゼミのベストショット3」でした。 ベスト3,いい感じですね。 どれも私がいない場面なのが残念ですが(笑),活動の中でこういう写真が撮れるのがゼミの特徴を表しているのかなと思います。 写真・動画への関心 ここ数年,ProjectZ(旧テミ...
19期場つなぎブログ

Gyu場つなぎブログ【こんまり編応答】ソーシャルプロジェクトとは

牛島ゼミに本登録して頂いた皆さん,ありがとうございました。 直近の状況を鑑みて,選考方法も変更させてもらうことになりました。 私とも一対一で話すことになりますね。限られた時間ではありますが,4日を楽しみにしています。 さて,前回の場つなぎブログのテーマは「各プロジェクトの印象」でした。 さすがの発想...
19期場つなぎブログ

Gyu場つなぎブログ【しゅんのすけ編応答】4年生の立ち位置

今回の場つなぎブログのテーマは「タテのつながり」でした。 難しいテーマで困っているようですが,19期はいままさに3年生(後輩)から4年生(先輩)に移り変わるタイミングなので,たしかにその通りなのかなと思います。 ここでは少し補足する意味で,ゼミにおける4年生の存在について触れておきます。 4年生の立...
19期場つなぎブログ

Gyu場つなぎブログ【よーへい編応答】浅はかさの問題と効用

昨日の場つなぎブログのテーマは「ゼミ選び」でした。 就活で便利そう。面白そう。友達出来そう。 さすがです。期待を裏切らない率直さでした(笑) ゼミに何かを求める2つのタイプ ゼミに何かを求める人には二つのタイプが多いように思います。 まず,「サークル!バイト!遊び!」でそれなりに楽しく過ごしてきた人...
19期場つなぎブログ

Gyu場つなぎブログ【しおり編応答】忙しさと両立について

19期場つなぎブログ7人目のテーマは「ゼミ生活の理想と現実」でした。 この人はものすごく忙しいはずなのに,そういう雰囲気は感じさせません。むしろ,いつ会っても,その場を積極的に楽しんでいる感じですね。 恐るべきことです。 さて,今回のテーマは「忙しさと両立」についてです。毎年,ゼミの個別説明会で少し...
19期場つなぎブログ

Gyu場つなぎブログ【みずほ編応答】カバンの中身を見せてみろ!

場つなぎブログ6人目のテーマは「ゼミ員のカバンの中身」でした。 このテーマからゼミの活動紹介に持っていったのはさすがです。 めぐるめ,有難豚など,食をテーマにする活動があるので,ゼミで何かを食べるって機会はたまにありますね。 たとえば,去年は”旅するおむすび屋さん・菅本さんをお招きしたゲストトークの...
19期場つなぎブログ

Gyu場つなぎブログ【はるな編応答】変な形になる成長

こんにちは,牛島です。 ゼミ選考の日程も決まりましたね。1か月以上場つなぎするのも大変だな,雑談のオンライン配信でもするしかないかなと考えていたのでほっとする反面(笑),思っていたよりやや早かったので,ちょっと慌てたりしています。しっかり仕切り直しをして4月4日に備えたいと思っています。 さて,19...