Gyuブログ2015 6月1日【第一回ケース&リサーチ】 こんにちは!15期のあやのです。今日からケース&リサーチの発表が始まりました。ケース&リサーチとは、過去の事例(ケース)を要約・分析し、それを元に問題提起・仮説を立て、検証していくものです。今日の発表者はりぶん、かほ、かなの3人。それぞれ「イノベーション」「インセンティブ・システム」「企業金融」をテ... 2015.06.01 Gyuブログ2015
Gyuブログ2015 5月25日【ケース&リサーチについて】 みなさんはじめまして。牛島ゼミ15期のしましまです!今、ブログをご覧のみなさんはプレゼンテーション(以下プレゼン)というものを普段から行うような環境にいるでしょうか?僕自身は日吉時代の英語の授業を除いてプレゼンを行った経験がありませんでした。僕が牛島ゼミに入ってから感じていたことの一つとしてゼミ員が... 2015.05.31 Gyuブログ2015
Gyuブログ2015 5月21日【入ゼミーティング】 こんにちは、15期のまーさです!5月21日の本ゼミは【入ゼミミーティング】でした!牛島ゼミに合格したのはついこの間のように感じますが、もう16期を迎える準備が始まりました!!昨年、私も第一回ゼミ説明会で牛島ゼミの個別ブースに足を運び、まおさんから「私も実際まだ活動始まってまだ2か月で、経験してないこ... 2015.05.21 Gyuブログ2015
Gyuブログ2015 5月18日【ソーシャルプロジェクト始動!】 こんにちは!15期のかなです。今日から待ちに待ったソーシャルプロジェクトが始動しました!私の所属するめぐるめでは去年先輩方が作り上げてくださった富山県南砺市の里芋のペースト“しらゆきさとこちゃん”を、今年はいよいよ使ってもらおうと計画を進めています。 まずしらゆきさとこちゃんを使ったレシピを考え、和... 2015.05.18 Gyuブログ2015
Gyuブログ2015 5月14日【第一回ゼミ内ディベート】 こんにちは、15期のあきらです!今日は第一回 ゼミ内ディベートでした!必死に議論し、仲間とともに努力してきた約一か月間の集大成を見せるときがついに来ました!論題は「田中角栄の日本列島改造論は日本経済にとってプラスであった」でした。とにかくこの一か月間、田中角栄に翻弄され続けました。(笑)1試合目は1... 2015.05.14 Gyuブログ2015
Gyuブログ2015 4月30日【めぐるめガイダンス】 こんにちは!15期のゆいです!新年度が始まってから早1ヶ月。ディベートの立論提出を明日に控え、ディベート班は時間と戦いながら一生懸命取り組んでいます。あと何時間…というカウントダウンが、緊張感をより一層高めますね(^^;)笑さて、本日4月最後の本ゼミは、「めぐるめ」のプロジェクトガイダンスです。So... 2015.05.12 Gyuブログ2015
Gyuブログ2015 4月27日【利賀プロジェクトガイダンス】 こんにちは15期のあつよしです。もりもりブログ書いていきますよー!【ガイダンス/利賀プロジェクト】今回は、牛島ゼミのソーシャルプロジェクトのひとつである「利賀プロジェクト」のガイダンスでした。14期から、組織の理念、去年度までの活動、そして本年度の活動予定を聴きました。ゲストやOBにもたくさん来てい... 2015.05.11 Gyuブログ2015
Gyuブログ2015 4月23日【ディベート中間報告&ECFAガイダンス】 こんにちは!15期のかなこです。今回は、5月14日に行われる初のゼミ内ディベートに向けて行われた中間報告発表とEntertainment City For Allのガイダンスについて書いていきます♪まず、ゼミの冒頭では14期の先輩からKeio Football Adventure(=KFA)の紹介が... 2015.05.01 Gyuブログ2015
Gyuブログ2015 4月20日【FDPガイダンス】 こんにちは!15期のゆーやです!4月20日(月)に第2回目のサブゼミを行いました。今回はFDPによる活動内容などのガイダンスでした!僕自身、もともと興味を持っていたFuture Design ProjectFDPの活動内容はとても興味深く、なにより説明してくださっている先輩方が活き活きとされていまし... 2015.04.24 Gyuブログ2015
Gyuブログ2015 4月16日【ありたい自分を見つけ、実現するWS】 こんにちは!15期のちはるです!4月16日の第2回目の本ゼミでは、外部講師の方をお招きして、「ありたい自分を見つけ、実現するワークショップ」が行われました。牛島ゼミでは、自ら考え、行動して、成長出来る機会がたくさんあります。このような絶好の機会があるからこそ、「将来や1年後、自分がどうありたいのか」... 2015.04.21 Gyuブログ2015