4月30日【めぐるめガイダンス】

こんにちは!15期のゆいです!

 

新年度が始まってから早1ヶ月。

ディベートの立論提出を明日に控え、ディベート班は時間と戦いながら一生懸命取り組んでいます。

あと何時間…というカウントダウンが、緊張感をより一層高めますね(^^;)笑

 

さて、本日4月最後の本ゼミは、「めぐるめ」のプロジェクトガイダンスです。

Sosial Project紹介も今日がラストということで、15期は今までに紹介された4つのプロジェクトの中から

自分のやりたいプロジェクトを選ぶことになりますね。

 

では早速、本日の「めぐるめ」で学んだ内容を簡単にご紹介いたします!

1

めぐるめの活動は、

・生産者から消費者までのサプライチェーンを理解しそれを発信すること

・生産者の視点にも立って物事を見ること

をベースに活動しています。

 

昨年は有難豚というブランド豚をゼミで1頭飼育し、出荷を見届けたのち

自分たちでその豚を調理して食べたそうです!

昨年のゼミ説でこのお話を伺った時、私は

「実際に豚を飼ってサプライチェーンを学ぶんだ…!」

と、牛島ゼミの行動力のすごさを感じました。

1

私はアンテナショップで働いていることもあり、

最近は生産者の立場にも立って商品を見られるようになってきたかな?とは思います。

ですが「生産者の想い」は、やはり生産者と直接関わる上で見えてくるものであり

生産の現場に立ってみないとわからないこともたくさんある気がします。

そう考えると、豚を飼うところから始めているこの活動は、私にはとても魅力的に感じました。

 

1

 

また、今日は「しらゆきさとこちゃん」という里芋を使ったペーストをみんなで試食しました!

里芋の味や風味を残しながらも甘みのあるペーストで、単体で食べてもおいしかったです。

試食でテンションが上がる私はやはり、食に興味があるんだなと思いました笑

 

その後の”しらゆきさとこちゃん活用法WS”では

コロッケや里芋フォンデュ、ジャムなどの意見が続々と出てきました。

今年はスープや和スイーツを作ることを目標としているようですが

いずれは今日出た案の中から実現されるものがあるといいなと思います(^^)

 

 

これから、今までの4つの中からプロジェクト選ぶことになりますが

受験と同じで、プロジェクトに入ることがゴールではありません。

そのプロジェクトで、自分に出来ることは何かを常に模索しながら

”Something new”を生み出していくことが大切です。

 

私にはどんな価値が生み出せるのか、今からワクワクしています!

 

以上で本日のブログを終わります!

ここまで読んでくださって、ありがとうございました(^^)