2022年度活動日誌 5月12日【第1回ディベート】 こんにちは!3年22期のまるです。あっという間に5月も半分が過ぎようとしていますね。僕は慣れない対面授業で疲れがどっときている気がします。これが噂の五月病なのでしょうか、、さて今回は5月12日に行われた22期のディベート対決の活動報告です。4限と5限を使って第一試合(肯定派Aチーム対否定派Bチーム)... 2022.05.25 2022年度活動日誌
2022年度活動日誌 5月9日【ディベート準備】 こんにちは!3年22期のもえです!GWは満喫できたでしょうか。私は対面授業になかなか慣れず溜まった疲れをとるためにのんびりお家で過ごしました😌天気が良かったので散歩にでかけたら、暑すぎて今年初めてかき氷を食べてしまいました🍧☀️予定管理が苦手で気づけばバイトが6連勤になっていましたが乗り切っていきた... 2022.05.16 2022年度活動日誌
2022年度活動日誌 4月28日【ゲストトーク&Unispoガイダンス】 はじめまして、3年22期のまゆです!今年から初めて対面授業が始まり、やっと理想の大学生活をおくれる!と心躍らせる毎日です😊 対面授業の良いところは、キャンパス内でたくさんの友達に会えるところですね…! 牛島ゼミのみなさんとも、もっと仲を深めていきたいです(^^)では、4月28日の第4回本ゼミについて... 2022.05.05 2022年度活動日誌
2022年度活動日誌 4月25日【ProjectZガイダンス・ディベート講座】 こんにちは、3年22期のあやのです!キャンパスに通い始めて早3週間、これまでの2年間をオンラインで過ごしてきた身としては刺激も多くて楽しい!一方で1限の満員電車で座れず朝からどっと疲れ…を繰り返す毎日です。満員電車で自分の目の前の人だけ降りてくれない現象には名前を付けたい…では早速4月25日第三回サ... 2022.05.03 2022年度活動日誌
2022年度活動日誌 4月21日【トガプロ・めぐるめプロジェクトガイダンス】 はじめまして!3年22期のまいです^^先週までは、授業の抽選落ちに備えて、授業の登録を多めにしていたので、週5で1限を受けるというなかなか厳しい生活をしていました😣2年生までほぼオンラインで、1限に授業があることもほとんどなかったので、自分が朝ちゃんと起きて電車に乗れていることに感動しました😹4月2... 2022.04.28 2022年度活動日誌
2022年度活動日誌 4月18日【第2回サブゼミ】 こんにちは!第2回サブゼミの活動報告を担当します、牛ゼミ3年22期なおとです!最近の悩みは、21期の先輩と名前が被ってしまい、呼び名がなかなか決まらないことです、、、えんどぅー?なおじー?なるべく早く呼び名が定着すると嬉しい限りですね。ゼミの時間に先輩方がなおとさんを呼んでいるときも、毎回反応してし... 2022.04.21 2022年度活動日誌
2022年度活動日誌 4月14日【第2回本ゼミ】 こんにちは🙌今回のブログを担当する、3年22期のかなこです!早いものでゼミの活動が始まってからなんと1週間が経ちました😳 春休みは正午過ぎてから起きるのが当たり前だった私も、今では7時に起きるようになって、人間ってやれば出来るんだなぁ…と感動しています。このまま規則正しい生活が続いてくれるだろうか…... 2022.04.20 2022年度活動日誌
2022年度活動日誌 4月11日【第1回サブゼミ】 こんにちは! 今回のブログを担当します、牛島ゼミ22期3年のこうせいです! このようなブログを書くということは初めてなのでとても不安ですが、少しでも個性を活かしながらゼミの活動や雰囲気がしっかりと伝わるように精一杯頑張ります!さて、今回は4月11日に行われた第1回サブゼミについてです。まずは、今回初... 2022.04.17 2022年度活動日誌
2022年度活動日誌 4月7日【第1回本ゼミ】 こんにちは🌞 3年22期のみどりです! 五十音順ということで、ブログトップバッターを務めることになりました。小中高で五十音順で当てていく文化は終わったと安心しきっていたのも束の間、大学でも根強く残っていたようです😊😊 何度ナ行やハ行の苗字に憧れたことでしょう… 全然なんとも思ってないですからね!!!... 2022.04.12 2022年度活動日誌