5月9日【ディベート準備】

こんにちは!3年22期のもえです!

GWは満喫できたでしょうか。私は対面授業になかなか慣れず溜まった疲れをとるためにのんびりお家で過ごしました😌天気が良かったので散歩にでかけたら、暑すぎて今年初めてかき氷を食べてしまいました🍧☀️予定管理が苦手で気づけばバイトが6連勤になっていましたが乗り切っていきたいと思います☺️🌿

では、5月9日の第5回サブゼミの活動についてお話したいと思います☺︎
5月12日のディベートに向けたグループワークを行いました!初めてのディベートで不安を抱えながらも本番にむけて準備を行っています。GW明けのゼミで、久々にグループのみんなに対面で会えた嬉しさも束の間で、すぐにディベートに向けて準備を進めていきました🏃‍♀️💨


(D班のメンバー😍)

前日に先輩方にフリーディスカッション(ディベートの勝敗に大きく関わる自由討論)の練習を行っていただいたことで、自分たちがいかに弱点を探しきれていなかったかがわかりました。そのため、自分たちの弱点を深掘りし守りを固めることや、反駁(相手の立論の弱点を探して徹底的に攻めること)を考えました。私は今までディベートを行ったことがなく、ディベートとはなんとなく言い合いをするものだろうとぼんやりとしたイメージしか持っていませんでしたが、先輩方との練習で準備不足を痛感し、もっと綿密に準備をしなければとチーム全体が燃えました🔥


(体調不良のためzoomで参加した🐮ちゃん)

反駁資料はグループで分担して作りました。相手の弱点を見つけてそれを証明する資料やデータを探すという作業をしたのですが、なかなか見つからず苦労しました。しかし、時間をかけて探した分、データを見つけた時の喜びは非常に大きいものでした!また、話し合いをする度に自分一人では思いつかない視点からの意見がたくさんでて、班のメンバーの新しい視点や意見に気付かされることが多いです。一人だけではこんなに考えることはできず、メンバーの存在の大きさを改めて感じ、自分ができることを精一杯頑張ろうと思えたサブゼミでした!


(B班も同じ教室でグループワーク💪🏻)

以上が5月9日、第5回サブゼミの活動内容でした!資料を探したり、立論や反駁に関して気になることを話し合っていたらあっという間に4.5限が終わってしまいました😳忙しい中時間を作って練習してくださった先輩方のためにも、チームの皆と協力して、ディベートで精一杯の力を出し切れるよう、本番まで気を抜かず準備したいと思います💪🏻🔥最後まで読んでいただきありがとうございました😌🙌🏻