【11/17開催】牛ゼミでの2年間を4年生が本音で話す!「A Whole GYU World」プロジェクト

こんにちは。牛島利明研究会 A Whole GYU World プロジェクトです。

昨年度までのオンライン授業とは打って変わり、対面授業が本格的に始まった今年度。
新しい生活様式に慣れてきた方も、未だ戸惑っている方も、どちらも沢山いると思います。

皆さんが入学してからの1年間はオンラインが中心の大学生活となり、2年生になって日常が復活はしていますが、「失われた1年」の影響で、皆さんが望んでいたような大学生活を送れていないという感覚がある人もいるのではと思います。残された期間の中で、”本来の大学生活”を取り戻すためにも、ゼミ選びは重要な選択になります!

ゼミでどんな仲間に出会えるのか?どんなことに挑戦できるか?どんな成長をとげるのか?
まだまだゼミについて知らないこともたくさんあり、不安になることもあるでしょう。

「ゼミでの成長」は人によっても様々であり、大学を卒業してからの自分のあり方を左右するものにもなるでしょう。そこで必要なのは、ゼミでの成長が分かる具体的なモデルです。牛島ゼミ4年生の経験を伝えることで、少しでも皆さんのゼミ選びの参考になればと思います。

【イベント詳細】
日時:2022年11月17日(木)17:00~19:00(途中入退室自由)
終了後にゼミ員と語る「こうしかふぇ」を開催します。
場所:日吉キャンパス 独立館 D310教室
ご予約:こちらのフォームから!

【牛ゼミワールドをこの目で】
イベントのテーマは、A Whole GYU World。

このテーマの下、牛ゼミの多彩な活動やゼミ仲間たちを背景に牛ゼミで2年間過ごした4年生が、「牛ゼミに入って成長したこと」について語ります。

牛ゼミで新たに出会った人々や環境、活動を通して、4年生はどのような挑戦をし、どのような成長をとげたのか。今回のイベントでは、一人一人のプレゼンとパネルディスカッションを行い、一人のストーリーも、ゼミの雰囲気もまるっとわかる構成になっています。

登壇者の4年生の姿をみて、こういう成長ができそうだ、こういう成長ができるなら、私にとってゼミにはこういう意義があるなあ、となんとなくでもイメージできるようになって頂ければと思います。もちろん、こういう成長ができるなら、牛ゼミだな、と思ってもらえるともっと嬉しいです。

また、イベントと連動して、登壇者以外の4年生のインタビュー記事もこのブログで公開していきます。ゼミでの2年間についてじっくりと取材し、読み応えある内容になっています。一人一人が牛ゼミでどんな挑戦をしてきたのかがじっくり詰め込まれているので、ぜひご一読ください!
さらに、イベントと連動して、登壇者以外の4年生のインタビュー記事を冊子にまとめて発行します。冊子はイベント当日に配布し、後日pdf化したものをこのブログやSNSで公開します。ゼミ員の様々なチャレンジをぜひチェックしてみてくださいね。

そもそも、なぜ私たちは成長しなければならないのでしょうか。

別に現状維持でも残りの大学生活をなんとなく過ごすことはできますし、そのまま就職して社会人になることもできます。また、もしかしたら成長のために挑戦したことで、大きな壁にぶち当たってしまうかもしれません。それなら、なぜ貴重な時間をかけてわざわざ成長する意義があるのでしょうか。

牛ゼミでは、「Something new creative first」の精神のもと、「自ら問題を発見し、何か新しい価値を生み出す」ことを常に目指しています。つまり、現状に満足することなく、常に前に進むために日々”成長”しているのです。

牛ゼミには”成長”できる環境が整っています。1人ではできないことも、同じ志を持った仲間がいるから大きなことにも挑戦し、成長できるのです。また、たとえ上手くいかなかったとしても自分たちはあくまで学生であり、必ずしも成功しなくてもよいのです。大切なのは、挑戦し、そこから何を学び、次の成長にどのように繋げるかです。

大きく成長できるチャンスはこのゼミの2年間に詰まっています。今回登壇する4年生の話には、たくさんの成長に関するものが含まれていると思います。成長を通して自分がどのように変わり、何ができるようになったのかなど、みなさんがゼミに入ってどのような経験ができるかをイメージすることができるのではないでしょうか。

みなさんのご参加、ゼミ員一同お待ちしています。