10月20日【ゼミ見学①】

こんにちは!10月20日の本ゼミの報告をします。22期(3年)だいすけです。早いものでもう10月も半ばを迎えてしまいました。時の流れに精神の流れがついていけてなくて、なんだかワープした感覚を味わう今日この頃です。1週目のゼミブログを書いたときは緊張したのですが、2週目しかも牛ゼミに入って半年以上ともなるとめったなことでは緊張しなくなってきました。書きながら成長を実感しています。

さて今回の本ゼミでは、ついにオープンゼミが始まりました!オープンゼミとは、今の2年生に普段のゼミ活動に参加・体験してもらってゼミの雰囲気や活動を知ってもらおう、というイベントです。記念すべき第一回目は21期Fさんの卒論中間報告とめぐるめの体験ワークを行いました。

まず21期Fさんの卒論中間発表は、「学童保育」がテーマでした。先行研究などから民営の学童保育の問題点、公設民営の学童保育の浸透や発展についてを論じていました。既にインタビュー等も行なっており、トップバッターにふさわしいバランスのとれた論文でした。いつもは辛口の先生のフィードバックも少しだけ、ほんの少しだけ優しかったような気がしました。

続いてオープンゼミに来てくれた2年生向けに各プロジェクトの説明を行いました。今年は12月選考ということもあって、せっかく来てくれた2年生には全てのプロジェクトのことをある程度は紹介しておきたいという考えの元、だいたい10分ずつ程度で説明を行いました。私も、所属していないプロジェクトが今何をやっているかなどが詳しくわかって興味深かったです笑。

そして最後に今回のオープンゼミの目玉であるめぐるめの体験ワークを行いました。めぐるめにも様々な取り組みがありますが今回は福島班ではなく八王子班の、「八王子のパッションフルーツの知名度をどうやったらあげられるか」というのがテーマでした。各班それぞれの個性がでたグループワークとなり、来てくれた2年生に牛ゼミのグループワークの雰囲気が少しでも伝わっていると幸いです。

オープンゼミ終了後には、ゼミ員と雑談できるこうしかふぇも開催しました。今まだ興味があるけど予約していない2年生がもしこのブログを見てくれていたら、ぜひぜひその気持ちを大切にオープンゼミの残りの日程を予約してくれるといいな~と思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!