過去のブログについてはこちらをご覧下さい。→http://buffaloes.no-blog.jp/home/

12月20日【卒業論文 中間発表】
こんにちは!
牛島利明研究会12期のいそにいです!
今年も残すところあと1週間あまりになりましたね!1年って本当に早いものです。皆さんは今年何を残せたでしょうか?振り返ってみるのも良いかもしれませんね。
さて、この日は今年最後のゼミ、そして11期4年生の卒論中間報告の最終日でもありました。発表者...

12月10日 【オープンゼミ ディベート編】
こんにちは!12期のたけひこです。
普段は三田で行われているゼミの活動ですが、今回は日吉キャンパスで2年生向けのオープンゼミを行いました。
5限の時間からだったのにもかかわらず、たくさんの2年生が来てくれました。
オープンゼミの内容は、牛島ゼミの活動の中心でもあるディベートです!
先生か...

11月29日【卒論中間報告】
こんにちは!今回のブログ担当はなんと!なんと!すじょんです^0^
最近寒くなりましたねX_X
家に帰ったらコタツに入ってこのまえ利賀村で収穫した赤かぶの漬物をおつまみにして缶ビールを飲みながらゴロゴロするのが大好きです♡
三田祭も終わり、12期の活動は少し落ち着いて先輩たちの卒論報...

11月19日 【サブゼミ・三田祭前!!】
どうもこんにちは!12期たけちゃんです。
今日は11月19日のサブゼミの様子について書いていこうと思います。
今日は22日から始まる三田論の展示に向けて模造紙の作成を行いました。
牛島ゼミの三田論の展示は例年模造紙を用いて手がきで行うのです。
まず、昨年の展示の様子を見ながら、先生か...

11月12日 【就職相談会】
こんにちは!!12期のじんぐーです。
肌寒い日が続きますね。風邪は引いていませんか?
もう11月も半ばです…。 最近月日が流れるのが早く感じるのは、オバチャンになった証拠でしょうか。
「歳月人を待たず」という言葉もあるので、大学生のうちにできることはやっておこうと思います。 ゼミ、勉強、旅行、恋...

11月10日利賀村を語る会@新宿
こんにちは!牛島利明研究会12期のいそにいです。
東京・新宿に利賀村がやってきた!
という訳で、11月10日「利賀村を語る会」と題して、利賀村の方々、関東利賀村(利賀村出身で東京在住)の方々、宝仙大学の先生、利賀ゼミの社会人の方々、そして牛島ゼミのメンバーが新宿に集まりました。
いつも利賀村に行っ...

11月10日第二回ゼミ説明会
皆さん、こんにちは!
11月10日に行われた第二回入ゼミ説明会。
三田祭論文を書くために夜遅くまで、というか朝までパソコンとにらめっこしてたので非常に眠かった12期のゆうたっちです!
さて、今年も入ゼミ担当のみんなが手の凝った素晴らしいパンフレットを作ってくれました!ほんとに牛島ゼミの...

11月10日 【第二回入ゼミ説明会!!】
皆さん、こんにちは!
11月10日に行われた第二回入ゼミ説明会。
三田祭論文を書くために夜遅くまで、というか朝までパソコンとにらめっこしてたので非常に眠かった12期のゆうたっちです!
さて、今年も入ゼミ担当のみんなが手の凝った素晴らしいパンフレットを作ってくれました!ほんとに牛島ゼミの...

11月5日 サブゼミ!!
どーも、こんにちは(^^)
12期のかつです!!!
今日のサブゼミはPJ(プロジェクト)の共有でした!
なぜそれをするのかって?
もとから共有しているはずだって?笑
もちろんどのプロジェクトがどのような進行状況か、という把握はしています。
なぜそれを改めてするのかというと、も...

11月1日【卒業論文発表 & 三田祭論文最終報告】
こんにちは!12期かいぴーです!
11月1日の本ゼミは、引き続き4年生による卒論発表と3年生の三田論最終報告を行いました。
卒論発表者は11期のきよしさんとやましょーさんです。
きよしさんの発表は調布市の安藤ストリートに空き店舗が多いことに目を向けたものでした。
私たち12期の三田論は高島...