Gyuブログ2012 4/26【文献・資料調査ラリー】 こんばんは!12期のざきさんです!4月26日の本ゼミは文献調査ラリー と、5月10日にあるゼミ内ディベートの立論プレ中間発表を行いました。ラリーは、先生から課題が与えられて、上記ディベートのチームごとに答えのエビデンスとなる文献を見つけ出すという、思わずワクワクするような楽しい内容でした。やり終えた... 2012.04.26 Gyuブログ2012
Gyuブログ2012 4/23【テキスト発表等の説明&商品開発プロジェクト】 こんばんは!12期のたけちゃんです。4月23日のサブゼミについて書いていきたいと思います。4限の時間ではまず、先生からテキスト発表やリサーチスキル、学外と連携したプロジェクトにおいての注意点などの説明を受けました。今まではサービスを受ける側でしたが、今後は提供する側であることを意識して活動することが... 2012.04.23 Gyuブログ2012
Gyuブログ2012 4/19【役職決め&ピープルデザイン研究室】 こんばんは!先日誕生日を迎えたばかりの12期のゆうたっちです!今日の本ゼミでは、4限に役職決めを行いました。代表はお互いのことをよく知ってから決めようということで、今回は代表以外の役職を決定しました。11期の先輩方にそれぞれの役職説明を兼ねた1分間の自己紹介を行ってもらい、12期一人ひとりが、自分の... 2012.04.19 Gyuブログ2012
Gyuブログ2012 4/16【プレゼンスキル&利賀村ワークショップ】 こんばんわ!新しく12期になりましたなおきです。不慣れではありますが、分かりやすくゼミの内容をお伝えしていきますのでよろしくお願いします。4/16(月)のサブゼミでは、牛島先生からゼミの役職の説明をして頂いた後,故スティーブ・ジョブズのプレゼンテーションのビデオを参考に「プレゼンテーションの重要性」... 2012.04.16 Gyuブログ2012
Gyuブログ2012 4/12 【初本ゼミ・「ありたい自分」実現講座】 どーも!12期のかいぴーです。4/12は12期と11期の先輩方を交えての初本ゼミでした!この日は始まる前からかなーり緊張していました。。というのも、12期には1分間の自己紹介が待っていたからです。実際やってみると、1分間程度の時間でも、入念な準備と練習が必要なんだと痛感しました。また、内容に関して、... 2012.04.12 Gyuブログ2012
Gyuブログ2012 4/9【2012年度始動!実証研究のプロセス】 こんばんは!12期のスジョンです!記念すべき牛島ゼミ12期の初サブゼミについて書きたいと思います(^^)まず最初に先生の自己紹介と牛島ゼミ1期からの簡単な歴史を聞いて、それから皆の自己紹介タイム!次の本ゼミの時に12期の1分間(時間厳守!)自己紹介タイムがあるので今回は簡単に名前を言うぐらいで♪その... 2012.04.09 Gyuブログ2012