10月1日【初対面ゼミ!】

10月に入り、だんだんと涼しくなってきましたね!
長袖を着ている人が増えてきたようにも感じます、、🍁
本日のブログは20期のあっきーでお送りします。

さて秋学期も始まりました!
そこでなんと!!!牛島ゼミ20期は遂に初対面を果たしました👏👏👏

これまでケーリサ、ディベート、合宿、三田論と様々な活動をしてきましたが殆どがオンライン。そのため実際に会うのがはじめての同期も多くいました!
画面上での姿に見慣れていたこともあり、実際に会うと意外と背が低かったり、声が違ったりと新たな発見がありました。

徐々にではありますがオフラインでの会議等を通して、19期の先輩や同期との仲を深められたらと思っています!

秋学期最初のゼミで行った内容は以下の2つです。
①20期1分間スピーチ
②ディベート・三田論班別グループワーク

ゼミ前には20期の集合写真を撮影しました。
念願のオフライン牛ポーズ。オンラインで幾度もやっていたおかげもあり?、みんなしっかりと決めていました!

そのあとも色んなポーズで写真をとりましたが、こちらは若干ぎこちなかったです。笑

20期集合写真
↑毎年恒例?の写真撮影。みんなマスクがカラフルですね!笑

①20期1分間スピーチ
撮影後は教室に入り、20期全員が一人ずつ1分間スピーチをしました。
お題は「ゼミの154日間で伸びた力はこれだ!」です!!

10月1日は4月30日の初ゼミから数えて154日目、ゼミに入ってからここまでの間にどんな力がついたのか一人一人話していきました。

「突き詰める力」「話を聞く力」「共有する力」等真面目で納得感のあるものから「生活習慣が改善された」「部屋がきれいになった」等面白いものまで様々でした!
みんなの個性があふれ出ていて非常に面白いスピーチでした!!

スピーチ風景

個人的には「考えぬく力」が一番ついたと感じています。
テストで正解を見つけに行くような思考ではなく、答えがない中でどう論理立てて考えるか。壁にぶつかったとき、どう糸口を見つけていくか。
そんなことを沢山学ばせてもらっています。

これからももっと幅広く、深みのある力をつけていきたいですね!

②ディベート・三田論班別グループワーク
最後はディベート・三田論班別活動です!
ディベート班は渋沢杯、三田論班は中間発表を控えており、どの班も熱心に取り組んでいました。

僕が所属する三田論班は、テーマ設定や仮説を何度も練り直し、完成度の高い論文となるよう班員一同励んでいます。
隣で活動していたディベート班も先輩のフィードバックを受けながら、熱心に取り組んでいました。

ゼミ員全員で春学期以上に密度の濃い活動にしていきたいですね!

次はディベート班で最終弁論をかっこよく話してるかれんです!お楽しみに!!