Gyuブログ2013 10月17日【第2回三田論中間報告】 こんにちは!13期のゆりかです(^^)! 前にブログを書いたのは4月でしたが、もう半年も経つんですね。本当にあっという間です!笑 10月17日の本ゼミは第2回三田論中間報告でした。 三田論班が問題意識から問題提起、仮説までの流れをプレゼンしてくれました。 今回のテーマは地場産... 2013.10.17 Gyuブログ2013
Gyuブログ2013 10月3日【三田論中間発表】 こんにちは!みほです。 今日は三田論の中間発表がありました。 学園祭である三田祭で各研究会が発表する論文のことを「三田祭論文」といい、通称「三田論」と言います。牛島ゼミの三田論は、産業史・経営史の観点から「今現在」の問題について考えます。 今年の三田祭は、11月の21~24日に行われます。三田キャ... 2013.10.03 Gyuブログ2013
Gyuブログ2013 7月11日【三田祭論文テーマ決め】 こんにちは、13期のあやかです! 早いことにもうブログも2周目に入っているんですね~ そしてなんと!今日が前期最後のゼミ活動でした!! もう前期が終わってしまうなんて…早すぎて怖いです。 私は牛島ゼミに入ってからというもの、毎日が濃すぎてとても楽しかったです。皆さんはどんな前期を過ごしました... 2013.07.11 Gyuブログ2013
Gyuブログ2012 11月19日 【サブゼミ・三田祭前!!】 どうもこんにちは!12期たけちゃんです。 今日は11月19日のサブゼミの様子について書いていこうと思います。 今日は22日から始まる三田論の展示に向けて模造紙の作成を行いました。 牛島ゼミの三田論の展示は例年模造紙を用いて手がきで行うのです。 まず、昨年の展示の様子を見ながら、先生か... 2012.11.19 Gyuブログ2012
Gyuブログ2012 11月1日【卒業論文発表 & 三田祭論文最終報告】 こんにちは!12期かいぴーです! 11月1日の本ゼミは、引き続き4年生による卒論発表と3年生の三田論最終報告を行いました。 卒論発表者は11期のきよしさんとやましょーさんです。 きよしさんの発表は調布市の安藤ストリートに空き店舗が多いことに目を向けたものでした。 私たち12期の三田論は高島... 2012.11.01 Gyuブログ2012
Gyuブログ2012 10月29日 三田祭論文作業! こんにちは!牛島12期のぶっちーです! 今日のサブゼミでは、三田論の作業の続きということで、皆でデータをピックアップしていく作業をしました。 みなさんがご存じのとおり、今年の三田際論文のテーマは高島平団地の商店街についてです。そのため、今回は、高島平団地内商店街の移り変わりの様子を知るために... 2012.10.29 Gyuブログ2012
Gyuブログ2012 10月15日【ディベート班、三田論班に合流】 ブログを見て下さる皆さま、こんにちは。12期のあいかっちです。 ブログを書くのも3回目となり、良い文章が書けるようになってきました、とまでは言いませんが(笑)、今回もサブゼミの様子をわかりやすく伝えていきたいと思いますのでよろしくお願いします。 さて、今日は10/... 2012.10.15 Gyuブログ2012
Gyuブログ2012 10月11日 三田論中間報告、就職講座 こんにちは! 12期のいそ兄です(^^) ブログもいよいよ3周目です。 第2回のゼミ説までも1ヶ月ですね。なんだか秋学期に入ったなと実感してきました。 さて、先日渋沢ディベートリーグが終わりましたが、次は三田論!と言わんばかりに今日は4限に三田論の中間報告がありました。... 2012.10.11 Gyuブログ2012
Gyuブログ2012 9月27日 三田論中間発表 こんにちは。 牛島ゼミ12期のちーちゃんです^^ 今日の本ゼミは、三田論の中間発表でした! 三田論とは、三田祭に向けて3年生が仕上げる論文です!(まんまですねw) ゼミによってテーマも取り組み方も様々ですが、牛島ゼミでは3年生全員でひとつの論文を仕上げます。 今は10月の... 2012.09.27 Gyuブログ2012