Gyuブログ2014 12月15日【インゼミ三田論発表】 14期の山本です(`・ω・´)今日は日高ゼミとのインゼミで、両ゼミの三田祭論文の発表を行いました。4限の時間は日高ゼミの発表でした。テーマは「任天堂の赤字化の理由に関する考察ーWiiUで見落としていた死角ー」です。我々のゼミは、検証方法としてフィールドワークを大切なことの一つにしていますが、日高ゼミ... 2014.12.17 Gyuブログ2014
Gyuブログ2014 11月24日【三田祭最終日】 こんにちは!14期のまつけんです!今回は三田祭の最終日について書きたいと思います。私たち牛島ゼミでは、三田祭に向けて執筆した三田論の展示と、ゼミで出店した模擬店である“割烹うしじまおでん”の運営という2つの活動を今回の三田祭で行いました。三田論の展示ブースに関しては、最終日だけでなく4日間を通して、... 2014.11.27 Gyuブログ2014
Gyuブログ2014 11月17日【三田祭準備】 こんにちは。14期のかほです。いよいよ三田祭が今週末に迫ってきました!三田キャンパスには、「三田祭まであと4日」の横断幕が掲げられていて、気分も高まってきます。牛島ゼミも453教室のブースにて、三田祭論文の展示とゼミ紹介の展示を行います。ということで…本日のサブゼミでは、3年生が三田祭に向けての準備... 2014.11.26 Gyuブログ2014
Gyuブログ2014 11月10日【三田論執筆】 こんにちは!14期の、りかです!今週末はいよいよ…三田祭ですね!三田キャンパスの正門横にも、カウントダウンの看板が掲げられています。牛島ゼミにとって、この三田祭はとても大きな存在です!毎年ここで発表する三田祭論文、また模擬店には、ゼミ員一丸となって取り組んでいます。11月10日のサブゼミでも、この論... 2014.11.19 Gyuブログ2014
Gyuブログ2014 10月30日【三田論最終報告】 みなさん、こんにちは!14期の女子力無い組のえとぅーです!30日(木)の本ゼミでは三田論最終報告を行いました!ここでおさらい……!三田論とは11月の三田祭で発表するために3年生中心となって執筆する論文のことです。私たち牛島ゼミの3年生も夏から少しずつ準備を進めてきました!そして今日はいよいよ論文の構... 2014.11.05 Gyuブログ2014
Gyuブログ2014 10月20日【三田論準備】 14期のたけふみです。山梨や群馬では紅葉が見られるようになってきましたね。私たち14期は10月12日にディベートリーグ渋沢栄一杯を終えました。残念ながら優勝は出来ませんでしたが、全力でやりきることが出来ました!さて、一息つく間もなく10月25日には第二回商学部ゼミ説明会がありますね。1,2年生の皆さ... 2014.10.26 Gyuブログ2014
Gyuブログ2014 9月25日【三田論中間報告】 こんにちは!夏休みが恋しい14期たくみです!待ちに待った秋学期が始まってしまいましたね、、私にとっては最も短く感じた夏休みでした。これは、年ってやつですかね?(苦笑)9月25日の本ゼミは三田論の中間報告を行いました!これまで三田論班は、想像力を働かせながら、フィールドワーク(アンケートやインタビュー... 2014.10.08 Gyuブログ2014
Gyuブログ2013 11月7日【もうすぐ三田祭!!】 13期のしおつです。11月7日は11月第1回目の本ゼミでした。今日の予定は、卒業論文の報告と三田祭論文の報告だったのですが、三田祭も間近ということで、三田祭関連のお話もありました。牛島ゼミでは、三田祭で三田祭論文のブース以外にも中庭にお店を出すのです!!ご存知の方も多いかと思いますが、牛島ゼミでは富... 2013.11.07 Gyuブログ2013
Gyuブログ2013 10月31日【三田論最終報告&入ゼミーティング】 あやかです!今日はハロウィンですね。近年、前よりもハロウィンが日本でも大々的に行われるようになったと感じているのは私だけでしょうか・・・?そんな今日のゼミでは、三田論の最終報告会がありました。元祖三田論班にディベート班が合流し、13期全員で三田論に取り組んでから初めてであり、最終でもある報告会。沢山... 2013.10.31 Gyuブログ2013
Gyuブログ2013 10月21日【月曜サブゼミブログ】 こんばんは!13期あいけんです。今日は秋学期の月曜のサブゼミってなにやってんの?について記していきます(笑)こんなことやってます。 ほい、「三田論の話し合い」ですね!もちろん月曜に集まるだけで一つの論文が出来上がるわけもないのですが、やはり3年生皆が集まれるのは月曜くらいだったりするので、こういう時... 2013.10.21 Gyuブログ2013