ゼミ日誌2012 [4-7月]

Gyuブログ2012

【利賀村プロジェクト 中間報告】

こんにちは!12期のたけひこです。今回は、2012年4月から始まった3つのプロジェクトの1つである「利賀村プロジェクト」の中間報告をしたいと思います。世界遺産五箇山合掌集落からほど近い富山県南砺市利賀村。古くからの伝統を守り、豊かな自然に満ち溢れた利賀村ですが、最盛期に4000人いた人口は年々減少し...
Gyuブログ2012

7月12日 留学生向けツアー

7月12日こんにちは!12期のみゆです。今回のゼミは、普段の活動とはひと味違い、日本を研究する海外大学院生との異文化交流を目的とした内容で、前半は大学の外に出て「留学生向けツアー」を、そして後半は大学に戻って、留学生とディスカッションを行いました!前半のツアーでは、渋谷People Designツア...
Gyuブログ2012

7月7,8日【利賀村 山開き】

牛島ゼミ12期のよっさんです。土日にたけひこと利賀村に行ってきました。1日目は民宿、中の屋さんに泊めさせていただき、2日目はやましょうさん、よっぺーさん、あいかと合流し、豆団の草刈りに参加しました。1日目は、中の屋を経営されている中西さんが利賀村のお米等を使って濁酒(絞ったり漉したりした清酒と違いに...
Gyuブログ2012

6/28【ゼミ内ディベート】

こんにちは!12期かいぴです!今回はディベートについてお話したいと思います。3年生は27日の八代ゼミと対戦するチームと、28日に4年生と戦うチームに分かれており、3年生全体としては、今回が2回目のディベートとなりました!今回は28日のことについて書きます。1回戦は4年肯定チーム対3年否定チーム私は1...
Gyuブログ2012

6月21日【ケース&リサーチ vol.6】

こんばんわ!3年ブッチーです!ブログを書くのは、これで2週目になりますね!6月21日の本ゼミは、内容は、最後の2人のケース&リサーチということで、実際に自分が発表する側に立つという、レアな日でもありました!実際にこのケース&リサーチを経験してみて、まず問題を見つけるところから難しい!自分が取り組んだ...
Gyuブログ2012

6/18【ケース&リサーチ発表vol.5‏】

皆さんこんにちは!牛島ゼミ12期いそにいです!このブログも2順目になりました!どのくらいの方々が見て下さっているのか、とても気になります…(^_^)さて、今日のゼミもケース&リサーチ発表がありました!残り人数も少なくなり終盤に差し掛かってきました。1人目はあいかっち。テーマは『地域振興とコミュニティ...
Gyuブログ2012

6/14【ケース&リサーチ発表vol.4】

どうもこんにちは。牛島ゼミ12期のあいかっちです!!ゼミブログを書くのも2巡目になりました。書くことにも慣れてきた感じです!今日の本ゼミも前回に引き続きケース&リサーチ第4回目でした。トップバッターは読売ジャイアンツ大好き いそにいが【プロセスイノベーション~トヨタの生産方式~】のテーマで発表してく...
Gyuブログ2012

6/11【ケース&リサーチ発表vol.3】

おっす!オラ悟空!嘘です!12期のよっさんです。最近、11期のまこ兄とのキャラの被りっぷりに、愛しさと切なさと心強さをいつも感じています。本日は天候にも恵まれた曇り空の下、サブゼミでは第三回目のケース&リサーチ発表が行われました。テキスト要約→問題提起→仮説→検証→結論の基本プロットを踏まえ、各々が...
Gyuブログ2012

6月2,3日 【利賀村 しんりょく祭り】

こんにちは!12期のたけひこです。6月2、3日に、昨年から牛島ゼミとしてお世話になっている富山県南砺市利賀村に行ってきました。私たち12期は始めての利賀村でした!1日目1日目は、水芭蕉(みずばしょう)ツアーと山菜採りツアーの2つから、参加者はツアーを選びました。水芭蕉ツアーは、利賀村の方だけではなく...
Gyuブログ2012

5/31【ケース&リサーチ発表】

こんばんは!牛島ゼミ12期のたけひこです!5月31日の本ゼミでは、12期初のケース&リサーチ(略してケーリサ)の発表が行われました。ケース&リサーチというのは、選択したケース(過去の事例)を分析し、それを基に自分で問題提起をして仮説をたて、検証するというものです。発表者は4人でした。今回のテーマは1...