11月2日【ゼミ見学②(卒論中間報告・ユニタメワーク)】

こんにちは!11/2のゼミブログを担当させていただきます23期のりなです。
2回目の担当なのですが、回ってくるのがあっという間でびっくりしています。最近昼間は暖かいのに、夜になると急に冷えてくる日が多くて冬が近づいてきていることを感じます。。☃️❄️

さて、本題に入ります。本日は2回目のオープンゼミで、牛ゼミに興味を持ってくれている2年生と一緒に活動を行いました。今回の本ゼミでは4限は4年生による卒論中間報告、5限は牛ゼミの3本柱の1つである各プロジェクトの紹介及びユニタメワークを行いました。

今回の卒論中間報告の発表者のテーマは「空き店舗に呈する商店街の消極性 – 万騎が原中央商店街を事例に – 」で、発表された4年生の地元にある商店街を取り扱って検証したものでした。万騎が原中央商店街はなぜ空き店舗の増加を防ぐ取り組みを行わないのかを問題提起とし、実際に商店街にあるお店や組合にインタビューを行い、結論を導き出していました。そしてその結論からまた新たな問題提起を立て、仮説検証を行ってもう一歩踏み込んだ結論を導き出していて密度の高い発表でした。

私の祖父母が住む街にある商店街も空き店舗が増え活気が失われつつあるのを私自身目の当たりにしているので、今回のテーマはとても身近に感じられ、興味深かったです。そして発表終了後はグループ毎にディスカッションを行い、最後に全体での質疑応答の時間が設けられました。2年生からも鋭い意見がたくさん出ていて活発なディスカッションができました。

続いては5限に行われたプロジェクト紹介です。トガプロ、めぐるめ八王子、めぐるめ福島がそれぞれ活動の概要を5分ほどで説明した後、ユニタメによる活動紹介とワークを行いました。ユニタメワークでは、今までバスケを観戦したことがない人たちにバスケを見に来てもらう企画をグループごとに考案しました。2年生から斬新なアイデアがたくさん飛び交い、どのグループも面白い企画が考案されていました。参加された2年生の皆さんに牛ゼミのプロジェクト活動の魅力が伝わっていたら嬉しいです。

以上、今回のサブゼミの活動報告でした!オープンゼミは2年生とグループワークをし、フレッシュで斬新な意見を聞けるので私自身とても毎回新鮮で刺激になっています。11月30日までオープンゼミは開催されているので、少しでも牛ゼミに興味を持ってくれた2年生は是非参加してみてください。また、今後も4年生によるトークイベントやディベート体験会など入ゼミイベントがたくさんあるので、詳しい情報は各種SNSや牛ゼミの公式HPをご覧ください。皆さんとお会いできるのを楽しみにしています💫

最後までお読みいただきありがとうございました。次のブログをお楽しみに!