4月10日【第1回サブゼミ】

こんにちは!今回のブログを担当します、牛島利明です!

4月10日は第1回サブゼミでした。
活動日誌は3年生が交代で担当することになっているのですが、分担を決めるのをすっかり忘れてしまいました。しかたがないので自分で書くことにしたいと思います!

新3年生23期の対面での全員集合はこの日が初めてでしたが、12月のゼミ選考以降、オンライン新歓や対面での同期会などですでに何度か顔を合わせていることもあり、例年の初ゼミで感じるピリピリとした緊張感はそれほど高くないようにも感じます。

南館横の階段で集合写真を撮影するのが毎年恒例ですが、あいにくの強風により外での撮影は断念し、教室内での撮影に変更です。

個人的には、これからのゼミ生活を象徴するような暴風に煽られている写真もぜひ撮影したかったところです。一人二人吹き飛んでいるぐらいが理想だったのですが、最初ですので無理せず自重しておきました!

写真撮影の後は、私からゼミについての説明や注意事項を伝え、5月に予定している第1回のディベートのチーム編成を発表しました。

ディベートをやったこともなければ見たこともないという人も多い中、さっそく各チームのミーティングを行い、手探りで準備の進め方について相談していたようです。

おそらくいま考えている段取りの90%は絵に描いた餅に終わると思いますが、それも大切な経験でしょう。1か月後に「一応はディベートっぽい試合だったね」とお互いを讃えあえるよう、ベストを尽くしてもらえればと思います。

この日の最後のパートでは、ユニタメとトガプロの4年生がそれぞれプロジェクト関連のイベント紹介を行いました。4年生にとっては2週目の1年ということになりますが、3年生の時とは違った立場で、3年生をリードしながらそれぞれの目標を目指していくことになります。
まだぎこちないところは残っているようにも感じますが、「立場が人をつくる」というのはよく言ったもので、遠からず「先輩」という風格が出てくることでしょう。


まあこんなところでしょうか。

木曜日の本ゼミでは、必ずやブログの担当を決めてもらいたいと思います。もし忘れていたら指摘してください。「黙ってれば先生がずっと書くんじゃない?」とか考えてそうだけど。

「○○でした!」文体で書けば学生っぽくなるのではと思いましたが、なかなか難しいですね。最後まで読んで頂きありがとうございました!