6月15日【ディベート準備】

こんにちは!
20期のまいです。
最近は気温の変化に体がついていかず、本格的な夏が来てしまうのがこわいです。。

さて、今回は6月15日のサブゼミの活動報告をしたいと思います!
コンテンツは以下の通り↓
⑴卒論グループ指導(4年生)
⑵3ゼミディベート準備(3年生)

今回のゼミは、全員が集まるものではなく班ごとでの活動となりました!

(こちらは対八代ゼミ班メンバー!八代ゼミに敬意を表して八をイメージして撮ってくれたみたいです☺)

ディベートの会議は、前回の会議でそれぞれに割り振られた宿題(=お土産とよんでいます!)について、お土産を共有するところから始まります。
例え同じテーマについて複数人が調べていても、人によってお土産が違うのが面白いポイントだなぁと思います。


(これは消費者余剰について教えてもらっているところです。経済学って難しいなぁ。)

そして立論の話し合いに入っていくわけですが、ほしいと思った資料が見つからなかったり、論の結びつきを整理するのに苦労したりと、まだまだ課題だらけの状態です。
私たちの現状を表すならば一進一退?三歩進んで二歩下がる?でしょうか。
進んでいるのか退いているのか不安になってしまいますが、話し合った分だけ結果に結びつくと信じて、やっています。


(対横田ゼミ班のメンバーは横のポーズ!(笑))

ディベートなので勝ち負けはつきものですが、勝ったから良し、負けたからダメではなく、そのプロセスで自分が何を得られるかが大切だと思っています。
目標をたてて、それを達成するには何が必要かを考えながらこれからも取り組んでいきます。
3年生のみんな、頑張ろうね!!!

今回のブログはこれで終わります。最後までお読みいただきありがとうございました。


↑ディベートの会議はものすごく頭を使うので、休憩が欠かせません!お菓子で糖分を取りながら、メリハリをつけて頑張ります!!

四年生はどんなテーマで卒論を書くのでしょうか。楽しみです!


↑4年生の卒論グループ指導の様子。