Gyuブログ2017 5月11日【ゼミ内ディベート】 はじめまして!17期のゆりのです(^^) 先日5/11にはゼミ内ディベート、5/13には渋澤杯ディベートリーグ抽選会&懇親会がありました。まずはゼミ内ディベートから!! 昨年の渋澤杯ディベートリーグのテーマである「日本は外国人労働者の受け入れを推薦すべきである(肯定側)」について3年が3班に分かれ、... 2017.06.02 Gyuブログ2017
Gyuブログ2017 5月11日【第1回ディベート】 こんにちは!ブログ初投稿となります、17期のみっこです(*^^)v牛島ゼミの特徴の一つとも言えるソーシャルプロジェクト選びが、ついに始まりました!先輩方からのガイダンスを受けた今、どのプロジェクトにも魅力を感じてしまいます…。2年後の自分の姿を考えて悔いのないプロジェクト選びをしたいと思います!さて... 2017.05.30 Gyuブログ2017
Gyuブログ2015 5月14日【第一回ゼミ内ディベート】 こんにちは、15期のあきらです!今日は第一回 ゼミ内ディベートでした!必死に議論し、仲間とともに努力してきた約一か月間の集大成を見せるときがついに来ました!論題は「田中角栄の日本列島改造論は日本経済にとってプラスであった」でした。とにかくこの一か月間、田中角栄に翻弄され続けました。(笑)1試合目は1... 2015.05.14 Gyuブログ2015
Gyuブログ2014 12月11日【オープンゼミ(ディベート)】 こんにちは!14期のかほです。今日は日吉キャンパスにてオープンゼミを行い、3年生がディベートの試合をしました!10月のディベートリーグから早くも2か月が経とうとしている今、忘れかけていた感覚を呼び戻しながら、「久しぶりのこの感じ、懐かしいなー」と思いながら、今日のために準備を進めてきました。まずはデ... 2014.12.16 Gyuブログ2014
Gyuブログ2014 12月8日【ディベート準備】 こんにちは!14期のまりこです!最近ぐっと寒くなってきましたね!!!風邪もとってもはやっているので気をつけましょう!今年のゼミも残りわずかとなって参りました…!さて、今日は11日に日吉のオープンゼミで行われる、ディベートの準備をしてきました!2年生の皆さんには牛島ゼミの活動の主軸の一つである、ディベ... 2014.12.09 Gyuブログ2014
Gyuブログ2014 10月12日【渋沢栄一杯ディベートリーグ】 こんにちは!14期のまりこです!とても長くなってしまいますが、ぜひ読んで頂けたら嬉しいです!とうとうこの日がやってきました...毎年牛島ゼミが出場しているディベート大会、渋沢栄一杯です。4月の時点でほぼ全員が初めてだったディベート。それから今日までの約半年、期を超えて先生や先輩方に支えられながら準備... 2014.10.20 Gyuブログ2014
Gyuブログ2014 10月9日【ディベート練習試合】 14期山本です(`・ω・)今回は、今週の12日(日)に控えるディベートリーグの最終調整として、3年生と4年生の試合を行いました!第一試合4年肯定 対 3年否定両チームとも譲らないいい試合だなぁと思いながら見ていました否定チームは爆発力のありそうなチームだと信じています!当日は、今日以上の爆発を期待し... 2014.10.18 Gyuブログ2014
Gyuブログ2014 9月22日【ディベート中間報告】 こんにちは!14期のみおです♪今日は後期初ゼミでした!教室で全員が集まりゼミという形は久しぶりで気が引き締まりました!最初に、後期のスケジュールを確認し、ディベート、三田論、三田祭出店、入ゼミ、卒論発表...と盛り沢山なことを再認識しました(汗)その後はディベートの中間報告を行いました!ディベート班... 2014.10.08 Gyuブログ2014
Gyuブログ2014 9月5日&20日【ディベートオープン戦】 14期のまおです!すっかり涼しくなりましたね。さて、私たち3年生は7月にディベート班と三田論班にわかれました!そしてディベート班は10月のディベートリーグに向けて9月中に2回、他大学との交流戦を行いました。テーマは相変わらず「田中角栄の日本列島改造論は日本経済にとってプラスであった」です。(笑)そし... 2014.09.26 Gyuブログ2014
Gyuブログ2014 7月3日【3ゼミディベート】 こんにちは!14期のえりなです!今日は、八代ゼミ、横田ゼミとの3ゼミディベートが行われました!このディベートは、それぞれのゼミの3年生が肯定と否定の2チームに分かれ、計6チームで3試合行います。第一試合:八代ゼミ肯定側vs横田ゼミ否定側第二試合:横田ゼミ肯定側vs牛島ゼミ否定側第三試合:牛島ゼミ肯定... 2014.07.04 Gyuブログ2014