2025年度活動日誌

2025年度活動日誌

5月12日【第4回サブゼミ】ディベート準備⑦!

こんにちは!25期のあおいです!ゼミブログを初めて書かせていただきます!牛ゼミに入るか迷っていた際、歴代の先輩方のゼミブログを読んで、まだ牛ゼミで活動していないにも関わらず、明るさや暖かさを文章から感じていたのを思い出します。自分も将来の牛ゼミ生がこれを読んでゼミに入りたいって思ってもらえるように魅...
2025年度活動日誌

5月8日【第5回本ゼミ】有難豚ガイダンス・ディベート準備⑥!

はじめまして!25期のはるとです!第4回の本ゼミを担当させていただきます。よろしくお願いします!今日は利賀村の春祭りが終わって初めてのゼミでした!私自身も春祭りに参加させていただき、とても貴重で楽しい経験をすることができました。さて、今日は有志プロジェクトである有難豚のガイダンスとプロジェクト相談会...
2025年度活動日誌

5月1日【第4回本ゼミ】ディベート準備⑤!

こんにちは!25期のむつみです。ゼミが始まってから毎日が本当に充実していて、気づけばあっという間に4月が終わっていました。みんなで授業を受けたり、ゼミ後にご飯に行ったりと、「これぞ大学生!」という日々を送っています(笑)。半年前、私はこのゼミブログを読んで牛ゼミに憧れを抱いていたので、こうして実際に...
2025年度活動日誌

4月28日【第3回サブゼミ】ディベート準備④!

こんにちは!25期のはやまです。第三回のサブゼミを担当させていただきます。よろしくお願いします!前回の本ゼミまででプロジェクトガイダンスも終わり、いよいよ第一回ディベートに向けて、どの班も本腰を入れて取り組んでいました。今日は立論提出最後のサブゼミだったので、私たちの班では立論完成を目標に進めていき...
2025年度活動日誌

4月24日【第3回本ゼミ】めぐるめ八王子・ユニタメガイダンス!

はじめまして!25期のしみゆいです(25期には2人ゆいがいます)3回目の本ゼミのブログを担当させていただきます。よろしくお願いします。今日はめぐるめ八王子とユニタメのガイダンスでした。4限目はめぐるめ八王子の説明を先輩がしてくださいました。めぐるめは、生産者から消費者を繋ぐサプライチェーンの課題を解...
2025年度活動日誌

4月21日【第2回サブゼミ】トガプロガイダンス・準備③!

皆さんこんにちは!今回のゼミブログを担当させていただきます、25期のななかです!初めてのブログで拙いと思いますが最後までお付き合いください!4限の時間は4年生の先輩方が牛島ゼミのソーシャルプロジェクトの1つ、トガプロのガイダンスをしてくださいました!⛰トガプロは富山県南砺(なんと)市利賀村をフィール...
2025年度活動日誌

4月17日【第2回本ゼミ】めぐるめ福島ガイダンス・ディベート準備②!

はじめまして、こんにちは! 栄えある(?)3番目のゼミブログを担当させていただきます、3年生25期のかずきです。自分自身も牛ゼミの選考を受ける際、食い入るようにこのブログを読んだ覚えがあるので、少しでも多くの方に牛ゼミの雰囲気が伝えられるよう、精一杯書かせていただきます!本日はめぐるめ福島ガイダンス...
2025年度活動日誌

4月14日【第1回サブゼミ】ディベートガイダンス・準備①!

皆さんお疲れ様です!記念すべき(?)ゼミブログ第二弾を担当させていただきます、25期のはるきです。こうして皆様の目に届くような記事やブログは経験がないので、心境としては、新鮮な気持ち2割、拙い文章を晒してしまうのではという不安8割といったところですが、誠意一杯執筆させていただきますので是非最後まで読...
2025年度活動日誌

4月10日【第1回本ゼミ】初回ガイダンス・自己紹介/役割紹介!

初めまして、こんにちは!3年生25期のひなたです!五十音順ということで、今年度の活動日誌トップバッターを務めさせていただくことになりました。よろしくお願いします早速ですが4月10日、第1回本ゼミの活動についてお話したいと思います。本年度初のゼミ活動ということで、今回はガイダンスと自己紹介、係の紹介を...