6月5日【第9回本ゼミ】ケーリサ発表④!

今回ゼミブログを初めて担当することになりましたみねゆいですいつ順番が来るかな?ちゃんと順番忘れないかな?とか不安でした笑

最近、自炊を頑張ろうと思っていますがケーリサで忙しすぎて出来なかったので、今日から頑張りまーす(宣言)

今日ゼミブログを書く番が回ってきて、なんと今日ケーリサ発表の番も回ってきました笑笑 たくさん自分の出番があって大忙しです、、。やっとケーリサ終わったと思ったらそういえば今日ブログだった、、と。そのため書けることがたくさんあります。

ケーリサ、とにかく準備がものすごく大変でした…。余裕をもってきちんと準備しておけばよかったのですが、私はスライドを作り始めたのが遅く、もっと深く考えた方が良かったなという項目がちらほら。こことここの論理のつながり方変かな?とか考え出したらキリがなく、非常に奥深いな、、終わりがないな、、とここ何日か、毎日ギリギリのメンタルで仕上げました。自分で漠然とした概念を定義づけすることを1番意識しました。フィードバックでも、みなさんにそこを書いていただけたので頑張りが伝わった!と嬉しくなりました。

頑張って発表しています

発表したら、質疑応答タイムで自分が全く考えたことがなかったような質問がたくさん飛んできました。自分だと完璧だと思っていたような論の展開でも、他の人が見たらこんなにも疑問に思うことがあるんだ、、客観視って大事だな、、と痛感しました。みなさん質問が難しい!笑 なんとかそれらしい答えを打ち返せましたが、こんなところにも気づくの、、というところをたくさん突かれました笑脱帽です。

発表前はみんなにびっくりされるほど手が冷たかったのですが、発表後、急に手が温かくなって安心しました。一安心した今が1番幸せだと思うので今日はゆっくり寝たいです

ゆっくり寝られるのも束の間。次からディベートが始まります。本当にリラックスできる時間が少ない!!!笑笑忙しい!!笑笑

なんとか夏休みまで(テスト期間もあるけどー。)走り抜きたいです。次の班のメンバー、前回ディベートで活躍していた人が結構多いので私もみんなについていけるように頑張ります!!!

余談ですが、ゼミ以外の時間、最近就活のことしか考えられず人生つまらんです。笑笑 ゼミのみんなと話している時は忘れられるんだけどね笑笑 こっちも頑張らなきゃな〜

4月お誕生日会おめでとうございます!and杏ちゃん準備本当にありがとう!