こんにちは!23期のまみこです!(先輩方はまみーと呼んでくれます、嬉しいです🥺)
今回でゼミも4回目!憧れの先輩方と共に活動し、牛ゼミに入れたことを今更ながら感慨深く思う日々…ですが、明るく元気に!【4/20(木) 第二回本ゼミ】の活動内容を書かせていただきます!!
今回は、プロジェクトのガイダンスおよびワークを行いました。牛島研究会三本柱の一つであるプロジェクト。4限は「トガプロ」、5限は「めぐるめ(八王子班)」、「めぐるめ(福島班)」でした。
トガプロとは、富山県南砺市にある人口約500人の小さな村「利賀村」をフィールドとした活動です。トガプロの特徴はやはり「なんでもできる」こと!課題やニーズが多い分、企画や活動の幅が広く、自己の好奇心のまま行動できる面白さを知りました。私事ですがGWに利賀村で開催される「春祭り」に参加させて頂きます!行く前から楽しみ1000%、利賀村の豊かな自然パワーを借りて、身も心も成長し、日焼けした肌で帰ってきます!!🏃🏻♀️
めぐるめは、生産者から消費者に至るサプライチェーンを始めとしたプロジェクト。フィールド別に「八王子班」、「福島班」の二つに分かれています。
5限は「八王子班」からスタート!ガイダンス後、マルシェに関するワークを行いました。ガイダンス中には、なんと!先輩方からお菓子&ジュースを頂きました!!お菓子はパッションフルーツのジャムを乗せたクラッカー🍪、ジュースはパッションフルーツのシロップを炭酸で割ったもの🍹!!どちらもさっぱりで美味しく、欲を言うと「おかわりー」と叫びたかったです…(まだ4月なのでやめておきました)😅
そして「福島班」のガイダンスでは、福島県喜多方市のエガワコントラクター、江川正道さんがゲストとして足を運んで下さいました。福島県での活動は昨年度から始動したプロジェクトですが、活動内容は多様、広い分野で注力できる!とても魅力的な取り組みばかりです✨江川さんの貴重なお話を拝聴し、福島県の素晴らしさを改めて学ぶことができました。
牛ゼミのプロジェクトにはもう一つ「ユニタメ」があり、これら三つから一つ以上を選択、活動していきます。そのプロジェクトでしか学べないことがある一方、全てのプロジェクトに共通して、問題提起→企画→実践→新たな問題提起→…のサイクルがある。難しさの中に潜む面白さを探求したいと、今から胸が高まります✨プロジェクト選びはゼミ活動において非常に重要!今までの先輩方が築き上げた関係性や活動結果などを活用し、1cmでも厚みが出るよう、プロジェクト選びから全力投球していきます!!⚾️
もうすぐ華のGW🏄♀️!!!今からワクワクが止まらまい私ですが、全力で楽しむためにも、まずは本気で授業に邁進します!!
最後までご覧くださりありがとうございました😊
二年間、明るく元気に笑顔で過ごします、宜しくお願いします!!