5月25日【ありたい自分を見つけ実現する】ワークショップ

ディベートが終わり、少し心に余裕が戻ってきて気づいたことがあります。夏ですね。やっときましたこの季節。待ってましたよこの季節。というわけで、たまには勉強そっちのけで童心に戻ろうと、ソフトボール大会に参加してきました!こんな機会を与えてくれる慶應万歳。

え~紹介遅れました、今回ブログを執筆させていただきますのは新登場のわたくし、香川からの苦学生カメイクンです。これからどうぞ宜しくお願い致します。

 

ソフトボール大会では、16期、17期それぞれで考えたポロシャツを着て牛ゼミ一丸となって試合を行いました。結果は11敗で惜しくも決勝トーナメント進出とはなりませんでしたが、最高の思い出になったのではないでしょうか?試合前日に張り切って練習してしまったがために、全員筋肉痛になるという何ともまあ本末転倒とはこのことを言うのだなとつくづく感じ、これを来年への反省材料としたいと思います。来年は優勝します、絶対。 

 

ちなみにこれは17期のポロシャツです。かわいくないですか?企画係ありがとう!

 

 

さてここからは本ゼミの話に移行したいと思います。

525日の本ゼミでは、講師の方をお招きして“ありたい自分を見つけ実現するWS(ワークショップ)”を行いました。「社会に必要とされる、やりたい、できる、この3つの輪が重なり合う“社会活躍型人材”を目指す」というコンセプトのもと、3つのステップを踏んでワークを進めていきました。

 

過去から自分を客観的に見つめなおすことで自分の価値観を整理し、その価値観や過去の自分をゼミ員同士で振り返ることで、自分の新たな価値観の発見をしました。

「自分の中で掲げた“大目標”を達成するために、“小目標”を掲げ実行し、着実に目標達成に向けて邁進すること」。目標を掲げてもなかなか達成できないことが多々ある僕はこの言葉を大切にしていきたいと思います。講師の方が話されていたこのエベレスト登頂方式は読者の皆さんにもためになるのではないでしょうか?ぜひ一度試してみてください!

ワークの最後には今年のゼミ終了までに自分はどうなっていたいかを各々紙に書きだして、その目標達成に向けて邁進することを誓いました。ゼミ員の更なる成長に期待したいと思います。

大学生活始まって3年目に突入しているのですが、入ゼミしてからのここ2か月、今までにないくらい充実していて中身の牛っと詰まった毎日です。(牛島だけに。てへぺろ。)これから、第二回のディベートが始まりますが、一歩一歩着実に、それでいて焦らずゆっくり落ち着いて(カメだけに)前進していきます!以上カメイクンでした。