12月2日【秋学期第8回サブゼミ】面接練習!

お久しぶりです!24期のすずです⚾️
最近徐々に寒くなってきました!日吉と三田の銀杏並木がようやく黄色く色づき始めましたね!銀杏並木を通るたびに写真撮影をしている方々を見かけて、つい私も写真を撮ってしまいます!

さて、12/2のサブゼミでは入ゼミ選考に向けての面接練習を行いました。

今週末に迫った入ゼミ選考。緊張しますね、二年生の皆さんは緊張していますか?私は緊張しています!
それぞれ班に分かれて、面接官役・二年生役の練習をしました。「こうしたらこういう答えが返ってくるかな?」「ここが二年生の話したいことなのかな?」と考えながら質問を投げかけるのはとても難しいです!あと一週間もありませんが、よりよい面接ができるように24期一同面接練習頑張ります!

また二年生には、今までの経験や牛ゼミでしたいことなどを自分の言葉でお話してくれたらなと思います。
緊張してしまってうまく話せるかわからない!という方もいるかもしれませんが、大丈夫です!24期のゼミ員が皆さんの良さを引き出しますよ…!!!

少し冗談っぽく話してしまいましたが、今年度牛島利明研究会に36名もの二年生が本登録をしていただいて、ゼミ員一同大変うれしく思っています。
その36名の二年生皆さんの熱意に応えるためにも、面接はもちろん、ESの読み込みや選考会議を時間をかけて全力で行います。
8日はとても遅い時間に選考結果をお伝えすることになるため、長い間不安な気持ちにさせてしまうかもしれませんが、選考を慎重に進めるためでもあります。どうかお待ちいただけますようお願いします‍♀️

ここまで読んでいただきありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに