4月11日【第一回本ゼミ】

みなさんこんにちは!3年24期のがくとです!
24期の中では出席番号2番目、自分史上最速の出席番号だったので少し驚きましたが、気を取り直して4月11日に行われた【第1回本ゼミ】のブログを書かせていただきたいと思います!

今回は23期と24期が初めて一堂に会するゼミでした。最初に毎年恒例という3年生の1分間自己紹介が行われましたが、月曜のサブゼミで先生からちゃんと1分間時間を図るとの説明を受けていたため、必死に内容を考えて用意してきた甲斐があり、みんなユーモア交えた個性のある自己紹介ができました。

タロットカードが得意だったり、オタ活を満喫していたり… 内容は人によって様々でしたが、いろいろな趣味や特技、キャラを持った人がいる24期は多彩だなと思いました🤩なんと1分ピッタリの自己紹介をした人も2名ほどいて、その時はどよめきが上がりました。続いて23期の先輩からも自己紹介を兼ねたゼミ生活のアドバイスをいただきました。やはり牛ゼミは活動が盛りだくさんのため、数々の場面で壁にぶち当たることも多いが、周りの助けを得ながら人生の中でもかけがえのない経験ができることなど、先輩方が1年間通して経験したことをたくさん教えていただきました。

先輩方のお話を聞き、その姿を見ていると、もがきながらも壁を乗り越えた先には牛ゼミに入る前とは全く違った新しい景色が見えてくることを確信しました✨自分も1年後、25期の後輩に的確なアドバイスができるよう頑張ります!

自己紹介が終わった後は4年生から係の紹介が行われました。今年度は入ゼミ、企画、渉外・会計の3つの係でゼミを動かしていきます。どの係もゼミに欠かせないもので、責任感は皆等しく大きいですが、同時に3つとも活動が充実しており、叶うことなら全ての係で活動してみたいぐらいです。4年生が作った係紹介のスライドはオリジナリティがあって、目を惹かれるものばかりでした。オープンゼミの時から牛ゼミの先輩方はスライドの作り方もとても上手く、スライドを通して聴衆を惹きつけるスキルに長けているなあと感じていましたが、ぜひ自分もこれからのゼミ活動でこうしたスキルを身に着けていきたいと思いました👊
説明のあと24期の係の希望もとりましたが、やや偏りが出てしまったため、次回の3年生だけのサブゼミで調整することになりました。

最後に3・4年生合同のペアワークが行われました。これは先生が用意してくださった文献を読み、重要だと思った部分に線を引く、そしてペアで自分が線を引いたところとその理由を共有するというワークです。このワークのポイントは「相手との違い」を見つけること。共通点を探すのではなく、相違点を探すことで自分と違ったものの見方を知ることができます。特に4年生はこれまでのゼミ生活での経験を踏まえて線を引いていたので、自分が気づけなかったようなこともたくさん教えていただけました。

要点をピックアップしてそれを理由とともに相手に伝えるという作業は意外と難しいものです。自分自身正直フィーリングで線を引いたところもありましたが、論理的に考え根拠を持って要点を見つけることが今後のケース&リサーチやディベートといった活動で重要になってくることを実感させられました。

最後の先生からのフィードバックでは、ぜひ今日のワークで使ったプリントを1年後まで持っておいてほしいとのお話がありました。1年間ゼミ生活を過ごした後に線を引く箇所と、今回線を引いた箇所を比べることで見えてくるものがありそうです。1年間のうちに失くしてしまいそうな気がしましたが、失くさないよう大切に保管しておきます・・・

長くなりましたが、以上が今回の【第1回本ゼミ】の活動内容です!歴代の先輩方を超えられるよう、先生や先輩方の力もお借りしながら、24期は常に“Something new, Creative first”の精神で2年間走り抜けます🔥これからの24期の成長をどうぞご覧ください!最後まで読んでいただきありがとうございました!