7月1日【ディベート準備&ゼミ説明会御礼】

こんにちは!
夏がお似合いの生粋の湘南ガール、みづきから紹介を受けました、19期(3年)のゆかです。

みなさん、もう2019年の折り返し地点だなんて信じられますか?私はついこの間、こたつでテレビを見てみかんを食べて、そして寝るというお正月を過ごしていた気がしているのですが… そんなことはさておき、下半期も1日1日を大切に、様々なことに挑戦していきたいと思います!

それでは本題に入ります。
本日のサブゼミは、班ごとにディベートの準備に取りかかりました。11日に他ゼミと試合をする私たちの班は、相手との立論交換後、初めての会議ということで、反駁資料作りに励みました。

相手の立論をじっくり読み込み、資料の解釈に間違いはないか、主張に矛盾はないかなどを議論しました。何も考えずに読んでみると、筋の通った立論だと思えるけれど、疑いの目を持って読み込んでみると、意外と反駁できる部分が見えてくるのです!まさに、批判的思考力を高める絶好のチャンスですよね!私はこの力が特に足りてないと思っているので、この機会に身につけられるよう頑張ります。本番までの1週間半で、反駁資料作りやフリーディスカッション練習に取り組み、本番で力を存分に発揮したいです!

続いて、先日行われた第1回ゼミ説明会についてです。当日牛島ゼミブースに来ていただいた2年生の皆さん、本当にありがとうございました。牛ゼミに少しでも興味を持っていただけたでしょうか?まだまだ伝えきれていないことや、聞き足りないこともあると思うので、秋学期の第2回以降のゼミ説明会や牛島ゼミの入ゼミイベントに是非参加してくださいね! 日程や内容については、Twitterなどで告知しますので、フォローをお願いします。

今回は、私達19期にとって初めてのゼミ説ということで、説明の内容やコミュニケーションの取り方等に不安はありましたが、4ヶ月前まで憧れだった牛ゼミの説明をする側になったのだ思うと、改めて嬉しさと身が引き締まる思いを感じました。2年生への説明をする中で、自分がどんな思いで牛ゼミを選んだのかを再度考えることができる、ゼミ生にとっても有意義な時間だったと思います。

また、3.4年生が一丸となる入ゼミ活動を通して、ゼミの絆が深まっていく気がします。実際に、説明会後の懇親会では、以前より仲が深まった様子が沢山見受けられました!今後のゼミ活動が、更に楽しみになってきました!!

次回の担当は、溢れ出すパッションようへい君です!きっと、文章からも彼のパッションを感じられるはず。お楽しみに!!