4月8日【第1回サブゼミ】

こんにちは!19期のみづきです。

今年度初のゼミブログを任され少し緊張していますが、同時に本当に牛島ゼミの一員になれたのだ、という実感も湧いてきて嬉しいです。

今回は、4月8日に行われたサブゼミの様子について書いていきます!

初のサブゼミで行った活動は、大きく分けて3つです。
①撮影会
②他己紹介
③ディベート班発表

まずは①撮影会です。
朝から雨が降り、春はどこへやらというひんやりとした気温でしたが、ちょうど撮影の時間には雨が上がり、ようやく憧れの牛ポーズを披露する瞬間がやってきました。

大きいポーズをしてと言われたものの、ぎこちない動きで牛島先生に苦笑いされつつ、何枚か写真を撮って頂きました。


(19期渾身の牛ポーズ、いかがでしょうか?卒業までには瞬時にこのポーズを決められるようになりたいですね。)

②他己紹介
暖かい教室に移動し、まだまだ初対面の人が多い中で、ペアを組み相手を紹介する他己紹介を行いました。

5分間それぞれ相手にインタビューし、和気あいあいとお互いの仲を深めることができました。

長いと思っていた5分もあっという間に過ぎ、自己紹介の難しさとは異なる短時間で相手の情報、エピソードなどを引き出す難しさを感じました。

ですが発表では、同期の皆さんは上手く聞き出した情報をまとめ、笑いも取りつつセンスのいい紹介ばかりで、さすが牛島ゼミに選ばれし者たち!と感動しつつ楽しませてもらいました。

趣味を知ることができたり、意外な共通点も見つかったり、これからもっと仲良くなれそうな予感です。

最後は③ディベート班発表です。
これから本格的に活動していくディベートの班が牛島先生より発表されました。

お手本として動画で見た先輩の凄さに圧倒されつつも、これから自分たちもそれに挑戦することを考えると、身が引き締まりました。

まだまだ探り探りですが、約1ヶ月後のディベートに向けて各班それぞれ意見を出し合い全力で活動していくことになると思います。

以上に加えて、牛島先生よりゼミの方針、ディベートとは、優れたグループワークのために、など様々なためになるお話を頂き、大充実のサブゼミでした。

知らない世界に踏み出すのは、勇気がいることだと思いますが、その一歩を牛島ゼミは色々な角度から提供してくれています。

その機会を無駄にせず、考え、力を出し切り、より成長していけるように頑張りたいです。

最後に牛島先生も一緒に撮った集合写真で終わりたいと思います。

先生、先輩方、同期の皆さん、これからよろしくお願いします!