Re.live-追憶のかけら 始動!!
皆さんこんにちは、つっきーです!!
今回は、自分が企画したイベントについてお知らせさせていただきます!!!
(主に2年生向け。でもそれ以外も歓迎!)
今年ももう11月、、年明けが見え、もうすぐゼミを選ぶ季節がやってきました。
皆さんは、こんなことを感じていませんか?

来年からゼミかあ~
でもゼミってどんな感じなんだろう?
何をすればいいんだろう?
何のために入るんだろう?
そう、誰もが悩むことだと思います・・・
しかし、それを知るために説明会に行き話を聞いても、
プログラムの話や、雰囲気の話ばかり。
ちがーう!!!
そうじゃない、そうじゃないんだ・・・
聞きたいのはもっとリアルな話。
実際にどういう風に活動していて、
その中でどんな出来事があって、
つらいことも悲しいことも、楽しかったことも、、
すべてひっくるめて自分にとってどんな意味があったのか、
どんな変化が・成長があったのか・・・
そんな人におすすめするのが、
Re.live-追憶のかけら
です。
↑Re.liveの広報チラシです。
是非もらってください!
このイベントは、牛島ゼミ17期(4年生)が登壇し、自身の活動を振り返ってトークするイベントです。しかし、ただ活動を振り返るのでは面白くないですよね?
なので、悩んだこと・苦しかったこと、楽しかったこと、すべてひっくるめて
ゼミで得たこと・変化について話します!!
牛島ゼミ志望者以外・2年生以外(1年でも3・4年でも)の参加も大大大歓迎です!
自身について、ゼミについてより深く考えるきっかけとなると思うので、
是非ご参加ください!!
・ゼミのリアルを話します!
・プログラムの話でなく、感情に焦点を当てます!
・Re.live冊子の掲載者が登壇します!
こんな人におすすめです!
・ゼミ選びに悩んでいる人
・ゼミ生活のリアルを知りたい人
・なぜゼミに入るのか考えたい人
・今の自分に悩みを抱えている人
●詳細情報
Re.LIVE-追憶のかけら
●日時
12月17日(月)18:20~20:00(18:10受付開始)
●場所
日吉D201
※途中入場・退出可
※学部2年生以外・牛島ゼミ以外も大歓迎!!
予約が必要です!
昨年イベントの簡単なレポートも書いていますのでご覧ください(^^)
