10月11日【渋沢杯総括&三田論中間報告】

こんにちは。18期のこうへいです。

あっという間に、10月も半ばを過ぎました。ということは、四捨五入したらもう11月ですね。早いものです。今年もあと2ヶ月ほどになってしまいました。ということは四捨五入したらもう2019年です。早いものです。
さらにこの頃はすっかり秋めいてきて、夜などは風が冷たく、冬かな?と思うぐらい寒いです。おそらく、四捨五入したらもう冬だと思います。

さて、もう冬だという結論に至りましたが、今回は夏休みが終わりまして、秋学期最初のブログです。書きたいことは盛りだくさんなわけですが、できるだけ短くまとめたいと思います。前回3000字ほどのブログを書いて、前後編に分けざるを得なかった人間が、半年を経てどれぐらい文章を短くまとめることができるようになっているのでしょうか。お楽しみに。(もう既に349字)

今回のゼミは、渋沢杯ディベートリーグの総括と、三田論の中間報告の二本立てです!
「二本立て」。全日本ブログを長引かせる言葉選手権があったらベスト8には残りそうなフレーズです。強豪です。開始早々、雲行きが怪しくなってきました。

まずは、渋沢杯ディベートリーグについて。牛島ゼミの活動には、ディベート、三田論、ソーシャルプロジェクトという三本柱があります。そのうちの「ディベート」の活動の集大成が、毎年秋に行われる「渋沢杯ディベートリーグ(通称・渋沢杯)」です。
渋沢杯は、全国の大学が参加し、今年で16回目となる歴史あるディベート大会です。僕たち牛島ゼミは、先輩方がこの大会2連覇中。今年は3連覇に挑戦しました。

結果から言いますと…見事優勝!大会史上初の3連覇を達成しました!

この夏から、ずっと準備をしてきた渋沢杯。苦しいこともありましたが、これまでの努力が結果として実り、報われたことを本当に嬉しく思います。

そんな渋沢杯優勝の余韻が残る中、今回のゼミは先生の渋沢杯についての講評から始まりました。

講評の中で、先生がディベートについて「違いを突き詰めるもの」と形容されていたのが印象に残っています。

ディベートは、肯定側、否定側、それぞれが論を主張し合うものです。自分たちの論の優位性を示すには、まず自分たちと相手のどこが一致していて、どこが違っているのかを見つけ、その上で一致している部分は認めつつ、違う部分で相手より説得的に主張を展開することが重要です。

試合に向けては、戦略を立てるために、一致する部分と違う部分をひたすら考えます。その作業が、人が何かを議論し、そして決定するときに大切なプロセスだということなのです。

加えて、チーム内でも、会議の中で一人ひとりが自分の考えに基づいて、色々な意見を出します。それぞれが「正しい」と思うことを真剣にぶつけ合い、一致する部分と違う部分を見極め、全員での合意を目指すという経験も、とても難しいですが貴重なものだったと思います。

渋沢杯は終わりましたが、ディベートで得た経験を生かして、それぞれの今後の活動をより豊かなものにしていきたいと、今回の先生のお話を聞いて思いました。

続いては三田論の中間報告。三田論とは、11月の三田祭で発表する論文のこと。各ゼミが様々な特色のある論文を発表します。

その中で、僕たち牛島ゼミの三田論は、
(1)産業史、経営史にまつわるテーマを、ゼロから考えて作り上げること
(2)フィールドワークに基づくこと
(3)3年生全員で一つの論文を書き上げること
という特徴を持っています。

夏から秋にかけて、ディベート班が渋沢杯に向けて準備しているのと時を同じくして、三田論班も論文の構築を進めてきてくれていました。そして、ここからディベート班も合流して全員で論文を作っていくことになります。

この中間報告では、三田論班がここまでの研究の成果を発表し、ディベート班と4年生がフィードバックを行いました。

まだまだ色々な可能性について試行錯誤を続けている状況ですが、三田論班のここまでの努力が伝わってくる報告でした。

フィードバックの時間では、ディベート班のメンバーが良い質問や指摘をしていたことが印象的でした。ディベートを通して身につけた論理的かつ批判的に考える力を早速発揮しているな、と感じました。

そして、自らも卒論を執筆中の4年生の先輩方からは、仮説の立て方や、論文の目指すところなどについて、より鋭く核心をつくようなフィードバックが多くありました。

このフィードバックを踏まえて、ここからは3年生全員で、論文をより良いものに仕上げていきたいと思います。ぜひ三田祭論文の展示を見に来てください!

といったところで今回はここまで。2000字ぐらい。前回よりはだいぶ短くなりましたが、長くなってしまいました。最後まで読んでいただきありがとうございます。

さて、次回のブログは『ディベート否定班の寡黙な黒幕』かっひーです。よろしく!

【説明会のお知らせ】
○全体説明会@日吉 10/20(土)
9:00〜11:00 全体説明会
11:00〜14:00 個別ブースでの説明会(牛島ゼミは33教室)

○個別説明会@日吉
10/23 (火)お昼休み @J441
11/1 (木) お昼休み @J411

どちらも、ゼミ員や先生とゼミについて気軽にお話できます!2年生の皆さん、是非お越しください!