Gyuブログ2012

10月1日 ディベート大会準備
どーも お久しぶりです。12期のたけちゃんです。最近ディベートのチーム内ではたけしとよばれています。 遂にディベート大会まで1週間をきりました! というわけで今日のサブゼミは3年だけで行い、肯定班と否定班でひたすらフリー […]

9月22日 【大東文化大学さんとのディベート練習試合】
こんにちは! 12期のじんぐーです。 9月も残すところあとわずか。 夕方は心地よい風が吹き、秋の訪れを予感させる今日この頃・・・。 ・・・と、のんきなことを言っている場合ではありません!! 私たち牛島ゼミ生は、10月初週 […]

【知のスポーツ「ディベート」】
ディベートは簡単に言うと勝敗のつく議論です。 あるテーマに対して肯定・否定それぞれの立場に立ち、根拠に基づいた立論を主張し、相手の立論に対して反駁(はんばく)、最大の見せ場フリーディスカッション、最後に各チームからひとり […]

9月4日【ゼミ合宿2日目 各民宿編 阿別当地区】
阿別当班についてです(^^) 朝から15時くらいまでは、坂上班と合同で牛島農業の開墾をしました! 雑草が生い茂る土地からの「ガチ開墾」です(笑) 初めての経験であり、戸惑っていたゼミ員たちも 農業のプロの方(利賀村にはた […]

9月4日 【ゼミ合宿2日目 各民宿編!】
【豆谷地区:いそ兄】 2日目に私達は北豆谷地区に伺いました! 午前中は「民宿堀田」さんでそば打ち体験をさせて頂きました!自分達で伸ばしてそば切りまでしたんですが、麺の太いこと太いこと。でも、美味しく頂きました。 午後は民 […]

9月3日~5日【ゼミ合宿】
こんにちは!12期合宿担当のスジョンです! 今回の記事は合宿について書きたいと思います! 9月3日から5日の2泊3日間、富山県南砺市利賀村でゼミ合宿を行いました。 みなさんにとっ […]

8月22~26日 【利賀村 上畠アート展】
皆さん、今年の夏休みは何をして過ごしましたか?短期留学、海外旅行、運転免許取得、サークルの合宿、海水浴など答えを一つには絞りきれませんよね!? 私はというと、あっ名前を名乗り忘れていました、、、12期のあいかです。 &n […]
カテゴリー
最近の投稿
- 4月16日【ケース&リサーチワークショップ】 2018年4月18日
- 4月12日【17期・18期合同の第1回本ゼミ】 2018年4月15日
- 4月9日【18期生初顔合わせ】 2018年4月10日