5月18日【ディベート反省会&入ゼミーティング】

こんにちは! 17期の榎本こと、ミッキーです!

 

新学期開始から約2ヶ月が経ち、みなさん環境の変化に慣れて気持ち的にも落ち着いてきたと思います。

しかし僕は、いい意味で「全く落ち着きのない毎日」を過ごしています。なぜかと言うと、牛島ゼミの活動を通して、日々新たな知識や価値観を学んでいるからです。4月初めの自分と比べると、自分の考え方が広がり、物事の見方が変わりつつあることを実感しています。

 

さて、518日の本ゼミでは4限でディベートの反省会を、5限で入ゼミに関する話し合いを行いました!

まず、4限の反省会はKKeepPProblemTTry)、略してKPTを軸に進められました。ディベート班ごとに分かれてまず自分たちの良かったこと(Keep)を、次に問題点(Problem)を話し合い、それぞれを全体で共有しました。

 

僕たちの班のKeepでは、「先輩たちにも負けじと挑んでいく前向きな姿勢」や、「全員が主体性を持ち、積極的に調べ・議論したこと」などが挙げられました。

このような前向きさや、主体性・積極性はディベート本番でも顕著に見られ、先輩方にも褒めていただいたので、次回のディベートにも活かしていこう(Try)と思います!

 

 

次に5限の入ゼミに関する話し合いでは、

①どんな人と一緒にディベートをしたいか

②それぞれが牛島ゼミに決めた理由は何か

という2つのテーマについて考えました。

 

これらのワークを通して、僕は去年の自分の気持ちを思い出しました。

 

僕が牛島ゼミに惹かれた理由には、ディベートやソーシャルプロジェクトなどの活動内容も、もちろんあります。

しかし、それ以上に僕は「先輩たちの熱意」に惹かれました。

説明会などで自分たちの活動を話すときの熱意あふれる様子から、活動に誇りを持ち全力で打ち込んでいることが伝わってきました。

そんな先輩たちを見て、僕は牛島ゼミを志望することに決めました。

 

 

もうすぐゼミの第1回全体説明会があります。

今はまだ、ゼミについては全くわからないと思います。なのでまずは色々なゼミを見てほしいです。

そしてこれから様々なイベントを通して、「このゼミに絶対入りたい」というゼミを見つけて下さい!

 

結果的に、その「絶対入りたいゼミ」が牛島ゼミであればとても嬉しく思います!!

 

ちなみに、617日第1回ゼミ全体説明会、牛島ゼミのブースは32教室です!

ぜひぜひお越しください!

 

それでは!  長文お読みいただきありがとうございました!