ゼミ選び①

こんにちは! 16期のなつみです。
ゼミ見学、オープンゼミに来てくださった2年生のみなさん、ありがとうございました!

img_3271-1
参加してみて、どう感じましたか?
ゼミ見学は残すところあと2回! 12/15、12/22に開催します。 まだゼミ見学に参加してない方も、もう1度参加してみたい!という方も大歓迎です!! こちらのフォームからご予約ください^ ^

さて、今回はゼミ選びについてお話したいと思います!
色々なゼミのゼミ見学が始まり、2年生のみなさんはゼミについて本格的に考え始めている頃でしょうか?
去年ゼミ選びをした私からして、ゼミ選びで大切なのは「最初から選択肢を狭めないこと」「自分の目で確かめること」の2点だと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
私の場合、第1回・第2回ゼミ説・三田祭論文展示でなるべく多くのゼミのブースに足を運び、その中で「面白そう!」と少しでも心を惹かれたゼミの見学に参加していました。なので、始めは幅広くゼミを見ていました。
ゼミを本格的に絞り始めたのは、ゼミ見学からです。
牛島ゼミは、第1回ゼミ説で説明を受け、活動内容に興味を持ったのがきっかけでした。ゼミ見学に参加した際にゼミの時間が始まると、ゼミ説で感じたアットホームなイメージとは打って変わって、真剣な雰囲気で議論をしている先輩たちの姿が印象的でした。
ゼミ見学では、普段のゼミの雰囲気を知ることができます。「自分が成長できる環境か」「やりたいことに挑戦し続けることができる環境か」を自分自身の目で見極めることができるチャンスです。
研究分野や活動内容が自分の関心と重なっていても、それだけを基準にゼミを絞るのではもったいないです。2年間のゼミ活動を有意義なものにするためにも、なるべく多くのゼミ見学に参加し、それぞれを比較しながらじっくり考えることをおすすめします。

大事なのは自分の目で確かめること。 友達や先輩から色々な噂を耳にすることもあるかもしれませんが、その情報だけを鵜呑みにはしないでください! 百聞は一見に如かずです笑

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。 少しでもみなさんのゼミ選びの参考になれば幸いです…! ゼミに関して、悩みや不安がある方はゼミ見学などでぜひお話しましょう!!
それでは、また(^^)/