17期振り返りブログ【さっちゃん編】「牛島ゼミで学んだ事は就活に役立ちましたか?」「はい!」

こんにちは。16期… いや、17期のさっちゃんです。

というのも、私は16期として牛島ゼミに入り、1年半活動した後、4年生の夏からカナダに留学し17期として戻ってきたからです。牛島ゼミ3年目…。

つまり、今年、16期の時に後輩だった17期と一緒に卒業します。
いやぁ感慨深い!この写真全員同期!素敵や~!

ということもありまして、牛島ゼミで過ごした日々を語り始めると、もうとてもとてもこの場で全てを伝えることは難しいのです。

ということで、こんな私が牛島ゼミでの活動がどう私の就活に影響したのかを少しまとめてみようと思います。

牛島ゼミの志願者には「視野を広げたい」という理由で志望している人がいるのではないでしょうか?はいはーーい!私もその中の一人でした。

グローバルに働く、商社・海運・航空や、
街を作るという大役を担う不動産・鉄道。
真面目だから金融もいいんじゃない?とか友人には言われるし…
考えれば、考えるほど分からなくなってくる!

ってな感じでした。

結論から言うと、牛島ゼミでの活動で、自分自身が
「何がしたいのか。」
「何ができるのか。」
「何が求められているのか。」

の3つを知ることができました。

①何がしたいのか
牛島ゼミでは何がしたいのか考える機会が沢山ある!
牛島ゼミでは、ご存じの通り、数え切れない活動があります。
しかも、その活動に参加するかしないかの選択肢は自分です。
ディベート?三田論?
トガプロ?めぐるめ?unispo? FDP?自分でプロジェクト作る?
当たり前だけど選択肢って沢山あるなあと思います。
こんなに選択肢がたくさんあるゼミってある?笑

この一つ一つの選択で、自分は何がしたいのか、それはなぜか?
を考える事になります。その中で様々な気付きがあります。

これって、就活の作業と似ている気がするんです。
数ある中から1社を選んで、
私はその企業で何がしたいのか?何に惹かれているのか?
を考える作業です。

ちなみに、私は、ディベート・めぐるめを選択しました。その中で、企業を絞るヒントを得ました。

ディベート中、何度も自分の不甲斐なさに心が折れそうになりました。チームの中には、立論を作るプロはいるし、議論をまとめるのに長けている人もいるし、的確な発言ができる人もいる。自分は何ができるのかって…そんな私はこう思いました「自分にも何か強みがほしい」と。
→ジェネラリストではなくスペシャリスト?

チームで力を合わせて、色々な人に助けてもらいながら立論を作成していくことがとっても楽しくて、様々な人と関わりながら仕事をしたいと思いました。
→仕事は個人プレーではなくチームプレー?

立論に関して、先生からのご指摘を受け、
「より良くするにはどうしたらいいか」必死に話し合いました。
パソコンを抱えながら寝ちゃった事も…笑
とまあ、一生懸命に取り組んでいくうちに、「さっちゃんは、人を動かしていく総合職の方があってるんじゃない?」と同期に言われました。
→ 一般職ではなく総合職?

私はめぐるめに惹かれた一番の理由は、「人」でした。そういえば、私が牛島ゼミに惹かれた理由も「人」だったなあと。
→私にとって重要なのは「一緒に働く人」?

とまあこんな風に、自分自身に対する気付きがたーーくさん、ありました。

次に、②自分に何ができるか

「私は御社で~ができます!」って、
言いますよね、面接で。笑

ディベートでは、6~7人の優秀なメンバーと大会に向けて準備を進める中で
「自分に何ができるんだろう?」
と何度も何度も自分に問いかけました。だってみんな優秀なんだもん。自分の存在意義を見いだしたくもなるでしょうよ。
(多分今までの人生で一番自分に問いた)

紆余曲折を繰り返す中で、「自分ができること」を見つけることができました。
あと、ディベートやってると、チームのメンバーが「さっちゃんって、~~ところがすごいよね」って褒めてくれて、新たな発見があったりしました。長所を気づかせてくれた仲間に感謝。

③何が求められているのか
チームが何を求めているのか、その中で、私は何を求められているのか。
ディベート・プロジェクトを通してとことん考えました。

ちなみに、牛島ゼミに入る前はそんなこと意識もしてなかった…。

就活のグループワーク選考では、そのチームに何が求められているのか?を自然と意識することができました。時間を忘れて議論してしまうようなグループだったら、タイムを管理する役割を担ったり、議論を動かす役割がいなかったらその役割を担ったり…と。

とまあこんな感じです。

余談ですが、ディベートで自分自身が変わったことと言えば、「人よりも自分は…」と誰かと比較するのではなく、「自分らしさ」を考えることができるようになったことかなあ。あと、様々な人からの刺激をポジティブに捉え、自分の力に変えることができるようになったかなと思います。

就活の時に役立つって書いたけど、それ以上に大切なことをたくさん学び、かけがえのない人たちに出会うことができました。

牛島ゼミでの学びや出会いは
今後も私の人生を豊かにしてくれるだろうなあと思います。

牛島ゼミに入って良かった~!満足!

共に戦った、16期。うるさい声でごめんよ。

留学帰りのうっさい私を受入れてくれた、17期。

ほんとに、ほんとに、みんなが、愛おしい。笑